能代市観光ガイドの会
≪能代市観光ガイドのお申込み≫
- お申込み
- 申込書にご記入のうえ、FAX または 申込内容を電話にてお知らせください。
◆能代市観光ガイド申込書(PDF)
◆観光ガイド利用注意事項(PDF)
- お問い合わせ
- 能代観光協会 TEL:0185-88-8802 FAX:0185-88-8803
- 備 考
- ※ お申し込みはガイド希望日の 1週間前(★のしろ檜山周辺歴史ガイドは1カ月前)までにお願いいたします。
能代まち歩き案内人の会
- 料 金
- 3,000円(ガイド1名につき)
- 時 間
- 9:00~17:00(年末年始休み)
- 受け入れ可能人数
- ガイド1名に対し10名
- お申込み
- 能代観光協会 0185-88-8802
※要予約
- 備 考
- 歩きやすい靴でお越しください。
風の松原ガイドの会
- 料 金
- 3,000円(ガイド1名につき)
- 時 間
- 9:00~17:00(年末年始休み)
- 受け入れ可能人数
- ガイド1名に対し10名
- お申込み
- 能代観光協会 0185-88-8802 ※要予約
- 備 考
- 肌の露出の少ない服装、歩きやすい靴を着用ください。
金勇ガイドの会
- 料 金
- 1名様300円(団体料金:21人以上270円)※小学生1人100円、中高生1人200円
- 時 間
- 9:30~16:30
- 受け入れ可能人数
- ガイド1名に対し20名程度
- 対 象
- 【金勇館内】施設の歴史的説明
- お申込み
- 能代市旧料亭金勇 0185-55-3355 ※前日までの要予約 ※当日は要相談
- 備 考
- 駐車場あり
のしろ檜山周辺歴史ガイドの会
- 料 金
- ~10名 2,000円(最低賃金) 11名~ 一人200円×人数
- 時 間
- 9:00~17:00(年末年始休み)
- 受け入れ可能人数
- 45名
- お申込み
- 能代観光協会 0185-88-8802 ※1カ月前まで要予約
- 備 考
- 檜山観光コースにはトイレはありません。「檜山地区センター 崇徳館」でお済ませください。
きみまち観光ガイド
- 料 金
- 半日コース(1~4時間)3,000円 1日コース(4~6時間)5,000円 ◆別途「七座山コース」あり
- 時 間
- 8:30~17:00(11月~3月迄毎週日曜・年末年始休み)
- 受け入れ可能人数
- ガイド1名に対し10名
- お申込み
- 電話、メール、お申込みフォームよりお申込ください ※要予約
http://futatsui.com/kimimachi_guide
- お問い合わせ
- 二ツ井町観光協会 0185-73-5075 能代観光協会 0185-88-8802
- 備 考
- トレッキングができる服装でお越しください。
※現在はコロナウイルス感染拡大防止のため、お客様とガイドはそれぞれの車での移動となります。「仁鮒水沢スギ希少個体群保護林」へ行かれる場合は、別途交通費1,000円をいただきます。