ツアーガイド紹介
のしろ檜山周辺歴史ガイドの会
                                                                
                                        | 料 金 | 10名まで 2,000円(最低料金) 11名以上 200円×人数 | 
|---|---|
| 受け入れ可能人数 | 45名 | 
| 受付時間 | 9:00~17:00(年末年始休み) | 
| 申込み | 能代観光協会 0185-88-8802 ※1カ月前まで要予約 | 
| 備 考 | 檜山観光コースにはトイレはありません。「檜山地区センター 崇徳館」でお済ませください。 | 
■所要時間:60分~180分
戦国時代の戦うための城造り(檜山城 ※現在は山城跡)や、各殿様(城主)たちの生き方を紹介します。
公開されていないお寺などの案内をします。安東愛季(あんどうちかすえ)、実季(さねすえ)親子の興味深い歴史に耳をかたむけてください。
                戦国時代の戦うための城造り(檜山城 ※現在は山城跡)や、各殿様(城主)たちの生き方を紹介します。
公開されていないお寺などの案内をします。安東愛季(あんどうちかすえ)、実季(さねすえ)親子の興味深い歴史に耳をかたむけてください。
            
      
              
                        
                        














