モデルコース紹介

👣 バスケの街能代「聖地巡礼」コース

 


「バスケの街のしろ」のバスケットボールにまつわるスポットを巡る「聖地巡礼」コース


能代科学技術高校バスケットボール部の練習見学ができない場合は外観からの見学となります。


★休日は午前発がおすすめです。


★平日は午後発、「科学技術高校」と「能代バスケミュージアム」の見学順の入れ替えがおすすめです。(16:00~の練習開始が多いため)


 


【所要時間約4時間/距離 約2.6km】


 



19:30/13:30〜

能代駅・能代観光協会前 出発

能代駅ホームにはバスケットボールのリングが設置されています。

※シュート体験はリゾートしらかみ1号・3号(4月~10月頃)の乗客が対象。
※駅ホームのリングの見学には入場料150円が必要です

29:45/13:45〜

バスケットボールデザインマンホール ・サイコロ・壁面アート

能代市内の歩道にはバスケットボールがデザインされたマンホールがあります。
バスケットボールが描かれたサイコロのモニュメントや壁面アートが市内にあります。散策をしながら探してみてはいかがですか。

310:00/14:00〜

能代市旧料亭金勇(かねゆう)

所要時間: 30分

天然秋田杉をふんだんに使用した「木都能代」を象徴する建物。豪勢な造りで優雅な景観が近代能代の文化と木材加工技術の繁栄を伝えています。国登録有形文化財。

 

開館時間 9:30~16:30
休館日  年末年始
所在地  能代市柳町13-8 ☎0185-55-3355

能代市旧料亭金勇(かねゆう)の詳細はこちら

410:40/14:40〜

能代科学技術高校(バスケットボール部体育館)

所要時間: 50分
能代工業高校(現 能代科学技術高校)バスケットボール部とは1933(昭和8)年に創部され計58回の全国制覇を成し遂げているバスケットボールの名門チームとして全国に知られています。
バスケットボール部の日常の練習は体育館2階の観覧席から見学することができます。

 


<練習時間>
・見学できない日もございます
・練習時間等はHP等でご確認ください
◆能代科学技術高校HP

※練習内容の写真・動画撮影禁止
※SNSへの掲載はお控えください
※生徒への声掛けはお控えください

511:40/15:30〜

柳町商店街周辺(食事・休憩)

所要時間: 50分(13:30発は20分)
昼食や休憩などでお過ごしください。

◆シャトー赤坂(ランチ)
秋田県能代市西通町3-6
TEL:0185-54-7255
<営業時間>
11:00~20:00
不定休

◆プラザ都/喫茶ベル(ランチ)
※ランチは2日前までの要予約
秋田県能代市柳町9-2
TEL:0185-54-2244
<営業時間>
9:30~17:00
不定休

612:40/16:00〜

能代バスケミュージアム

所要時間: 40分

国内外のバスケットボールの資料やグッズを展示しています。全国的にも珍しい、バスケットボールに特化したミュージアムです。

 

開館時間 9:30~18:00
休館日  年末年始
所在地  能代市柳町5-20 ☎0185-88-8876

能代バスケミュージアムの詳細はこちら

713:30/17:05〜

能代駅・能代観光協会前 到着

TOP