モデルコース紹介
🚗 天然秋田杉・ブナ林めぐり
天然の秋田杉と、白神山地を形成するブナ林、両方を満喫するコース。緑のシャワーでリフレッシュ
所要時間 約6時間
                  109:30〜
道の駅ふたつい 出発
                  210:00〜
日本一高い天然秋田杉
所要時間: 1時間 ■きみまち観光ガイドの会
仁鮒水沢スギ希少個体群保護林の日本一高い天然秋田杉。高さ58m、直径1.6m、樹齢は約250年とも言われています。周辺には約3千本の天然秋田杉が林立しています。
日本一高い天然秋田杉の詳細はこちら
                  
                  311:30〜
道の駅ふたつい
所要時間: 1時間
道の駅ふたついで昼食・買い物。
地元で昔から親しまれる「馬肉ねぎチャーシューメン」、地場産の野菜を使った「かき揚げそば・うどん」、人気の ”落ちない” ソフトクリームが楽しめます。
地元産の野菜や加工品、秋田県北部の特産品、お土産が販売されています。
                  地元で昔から親しまれる「馬肉ねぎチャーシューメン」、地場産の野菜を使った「かき揚げそば・うどん」、人気の ”落ちない” ソフトクリームが楽しめます。
地元産の野菜や加工品、秋田県北部の特産品、お土産が販売されています。
                  412:30〜
世界遺産センター 藤里館
所要時間: 30分
世界自然遺産「白神山地」について楽しく詳しく知ることのできる施設。白神山地南麓、藤里町にあります。自然アドバイザーが常駐し、来館者への案内・解説を行います。
                  
                  513:30〜
岳代自然観察教育林
所要時間: 1時間
ブナの原生林をゆっくり散歩できるコース。白神山地の森の主「400年ブナ※」にも車を降りて5分の散歩で出会うことのできる白神山地随一の春・夏・秋楽しめる森の散歩道。
森の中には車椅子でも通ることのできる歩道も整備されています。
※令和4年3月中旬、雪の中にひっそりと倒れているのが発見されました。倒れた木は今後若い樹木の成長と、森の更新のために残されます。
                  森の中には車椅子でも通ることのできる歩道も整備されています。
※令和4年3月中旬、雪の中にひっそりと倒れているのが発見されました。倒れた木は今後若い樹木の成長と、森の更新のために残されます。
                  615:30〜
道の駅ふたつい 到着
ツアーガイド紹介
- 
                        
                                                きみまち観光ガイド- 人数:
 - ガイド1名に対し10名
 
- お申込み:
 - 電話、メール、お申込みフォームよりお申込ください。※要予約 ◆きみまち観光ガイドのご案内
 
- お問合わせ:
 - 二ツ井町観光協会 0185-73-5075 能代観光協会 0185-88-8802
 
 
            
      
              
                        
                        
                            














