トピックス
能代七夕「天空の不夜城」
能代では江戸の後期から明治にかけて城郭灯籠が運行されていたと言われています。当時の設計図はなく、文献や写真を基に現代によみがえらせました。
一世紀の時を越えて復活した「天空の不夜城」は2013年夏に一基目が完成。高さ5丈8尺(約17.6m)の大型城郭灯籠です。
2014年夏には二基目、日本一の高さとなる24.1mの大型城郭灯籠が完成。
二基の迫力ある大型七夕灯籠が太鼓やお囃子と共に市内を練り歩きます。
◆2025年の開催日:8月2(土)・8月3日(日)
(参考)・2024年運行スケジュールPDF
配置場所 | イオン能代店 通町出入り口側歩道
|
---|---|
開催日 |
令和7年8月2日(土)・3日(日) |
受付時間 | 午前9時~午後5時 |
価格 (税込) |
◎価格は大人・こども同額です。
・イス席 4,000円(1人)
・きりたんぽ席 10,000円(1人) 両日限定20席 (灯籠乗車体験、市内会場にて「きりたんぽ」付き夕食、イス席、 秋田杉製丸太テーブル、オリジナルグッズ付き)※飲み物代は別途 <スケジュール(予定)> 16:00集合※ 灯籠乗車体験 運行前の灯籠への乗車体験と説明 ※集合時間が変更となる場合がございます。 17:00~ 市内夕食会場へ移動。夕食をお召し上がりください。 ※最終入場時間 17:45 夕食後、各自観覧席へお越しください。 18:20~ オープニングセレモニー(開始時間は予定です)
・宿泊セット席 12,900円(1人) 両日限定10席 (イス席、市内ビジネスホテル・朝食がセットになったプラン) ※ホテルは「禁煙シングルルーム」のみです
◆夕食のみのご予約も承ります。
・きりたんぽ付き夕食プラン 4,000円(1人) 「きりたんぽ鍋」付きの夕食をお召し上がりいただきます。(17:00~) |
お申込方法 |
能代観光協会まで申込みフォーム、電話、窓口にてお申し込みください。
〒016-0831 |
お申込みの流れ |
1.お申し込みフォームの入力・送信 |
ご購入の 注意事項 |
・後日請求書をお送りいたします。請求書に記載の期日までにお支払いください。 |
当日の 注意事項 |
・観覧席は車道(国道101号線)の通行止め後に設置します。 |
ウェブ | 能代七夕「天空の不夜城」公式サイト |
---|---|
場 所 | 能代市中心部の国道101号(市役所交差点~昭南町交差点・約1.1km区間) |
電話番号 | 能代七夕「天空の不夜城」事務局 0185-74-5109(Go!天空) |
駐車場 | 臨時駐車場(当日限り)有り *詳しくはお問い合せ下さい。 |
備 考 | お問い合わせ先 能代七夕「天空の不夜城」事務局 〒016-0831 秋田県能代市元町11-7 TEL:0185-74-5109 |