モデルコース紹介
森林セラピーとジオパークめぐり2日間
自然のエネルギーをたっぷり充電。能代市と八峰町をめぐる2日間のコース

109:00〜
東能代駅

209:30〜
風の松原
所要時間: 1時間
能代市の海岸沿いに連なる「風の松原」は日本最大級の規模を誇る松林で、東西最大幅1km、南北総延長14km。面積は約760ヘクタールで、東京ドーム163個分もの大きさ。ガイドさんの案内で散策。
風の松原の詳細はこちら

310:30〜
能代バスケミュージアム
所要時間: 30分
日本・世界のバスケットボールの歴史・文化を取り扱う施設。
バスケットに関する貴重な資料や、グッツの購入などができます
能代バスケミュージアムの詳細はこちら

411:00〜
のしろ木工品市場
所要時間: 30分
「木都能代」のアピールを目的とした施設で、能代市近郊の木工所から寄せられた木工品の展示・販売をしています。
併設の木工体験所では動物の置物、ティッシュボックスといった木工品の制作体験もできます。
併設の木工体験所では動物の置物、ティッシュボックスといった木工品の制作体験もできます。


613:30〜
ラベンダー摘み取り・八峰白神ジオパーク
所要時間: 2時間

716:00〜
八森(宿泊)

809:30〜
宿 出発(2日目)

910:00〜
滝の間シーカヤック体験
所要時間: 3時間
八峰町岩館海浜プールでシーカヤック体験。
インストラクター指導の元、ライフジャケットやマリンブーツを着用しての体験ですので、安心して楽しむことができます
インストラクター指導の元、ライフジャケットやマリンブーツを着用しての体験ですので、安心して楽しむことができます

1013:00〜
ハタハタ館(昼食・買い物)
所要時間: 1時間

1114:00〜
あきた白神駅 出発
